| Home |
2009.10.19
11月は隠れ家をさがしにいきます

てけてけのテーマを決めるとき、まず
だいたい「こんな感じでいこう!」とアバウトに設定します

そして、下見にいってみます

あるときは、直接交渉、
あるときは、お客さんのフリをしてまぎれていって、
様子をうかがいに。。(笑
こっそり調査しながらもパシャリ





もちろんここのお店はおいしくて、
取材依頼しちゃいました

そうこうしていると、今回は、ぜんぶ、
住宅の奥地にあるとか、小道をくねくねしていったり・・・
わかりズラいけど、大当たりのところばかりでした

ということで、今回は「北斗市久根別・七重浜で隠れ家発見!」しちゃいます

お楽しみに

そして、重大発表!
NCVに新しい番組が登場します

「めんこい休日」
めんこいリポーター2人が
休日のたのしいすごし方を提案します

1日から15日は「てけてけおじゃマップ」
15日から月末までは「めんこい休日」
となります。
めんこい2人に負けないよう、
元気にがんばりますので、
(若さでは負けちゃう?!)
両番組とも、応援よろしくお願いいたします

スポンサーサイト
2009.10.18
探しあてるのもお楽しみの一つかも?
11月のおじゃマップは
北斗市は久根別・七重浜へ
今回もこの二人に登場して
もらっちゃいますよ~

ご存知、れな&ななちゃんコンビです
しかしこの二人の胃袋・・・
底なしのようですね・・・
信じられない量食べてますよ
若いって素晴らしい~
私もみかさんとこれから
負けじと食べまくりますよ
今回はなかなか見つからないお店
続出の予感!
ということでまずは甘いものから

こーんなおいしそうなパフェ!
どこで食べられるかは放送をお楽しみに!
北斗市は久根別・七重浜へ

今回もこの二人に登場して
もらっちゃいますよ~


ご存知、れな&ななちゃんコンビです

しかしこの二人の胃袋・・・

底なしのようですね・・・

信じられない量食べてますよ

若いって素晴らしい~

私もみかさんとこれから
負けじと食べまくりますよ

今回はなかなか見つからないお店
続出の予感!
ということでまずは甘いものから


こーんなおいしそうなパフェ!
どこで食べられるかは放送をお楽しみに!
2009.10.01
ひとあじ違う、個性派ラーメン店2009.10.1~2009.10.15
今回はラーメン特集!!
みなさんからの要望も数多くいただいてました!
ありがとうございます。
でも・・・・
ラーメン店は数も多いし、
薄い味・濃い味など好みもひとさまざま。
ということで、今回はひと味ちがう、
個性派のラーメン店を集めてみましたよ☆




お店情報は2009年10月現在のものです。ご了承ください。
悟李羅(ゴリラ)
産業道路をまーっすぐ七重浜方面に向かい、
中央自動車学校のすぐ横にあるのが、こちらの悟李羅☆
お店の前に小さなショーウィンドーがあって
のぞいてみると・・・
とってもかわいいアクセサリーが
売られているではありませんか!?



なぜかラーメン店にアクセサリーが!!
しかも、とってもかわいくて、すべて手作りされてます♪

とってもおいしいりんごのジャムもあります♪
店内はとっても広々していて、
家族でゆっくりくつろげる雰囲気です☆


みんながゆっくりできる場所♪


子どもたちはお絵かきに夢中でした☆

変顔も披露してくれましたよ~♪
函館では珍しい熊本ラーメンを食べられます♪
濃厚なとんこつスープですが、
とってもあっさりしていて、
とんこつになじみのない北海道の人でも
もりもり食べられます☆
一度食べるとやみつき!!
悟李羅人気メニューには
こんな巨大焼きそばも!!

麺が三人前のジャンボあんかけ焼きそば♪
家族でくるもよし、
友達でくるもよしです☆
ボリュームたっぷりに挑戦したい人は是非
行ってみてくださいね♪
悟李羅(ゴリラ)
住所 函館市西桔梗町515-1
連絡先 (0138)49-6578
営業時間 11:00~21:00
休日 火曜日
Pあり
櫓谷(やぐらや)
七重浜にある櫓谷には
なんと!黒いラーメンがあるんですよ♪
それがこちらの黒そば

コクのある和風スープが
細ちぢれ麺に絡み合う~♪
この黒いラーメンの正体は「マー油」
焦がしたにんにくに3種類の油をブレンドして
甘みと旨みが凝縮されてるんです☆
季節に合わせたメニュもありますよ~
秋限定は肉玉櫓そば。
え?すき焼き?ラーメン?どっち??と
思わず目を見を奪われます。
甘しょっぱい味がたまらない~
肉もたくさん入っていて
大満足の1杯を味わえますよ☆
櫓谷(やぐらや)
住所 北斗市七重浜2-37-3
連絡先 (0138)48-5585
営業時間 平日11:30~15:00 18:00~22:30
土曜11:30~22:30
日曜・祝日11:30~22:00
休日 不定休
Pあり
らーめんのりんさん
りんさんにはおもしろいメニューがたくさん!!
どれもオリジナルで、函館ではここにしかない
メニューがほとんどですよ♪
中でも珍しいラーメンはこちら♪

なんと!ラーメンにセロリが!!!
え~!?と思うかもしれませんが、
これがまたおいしいんです☆
スープさっぱりで、後味も香辛料が利いていて
すすーっと入ります☆
セロリとスープのさわやかな風味が
絶妙にマッチ☆
一度食べると、その魅力にハマル人
続出なんだとか!!
あっさりしたラーメンが好きな人は
一度食べて見てくさい!
らーめんのりんさん
住所 函館市湯川町1ー9-13
連絡先 (0138)57-7756
営業時間 11:30~19:30
休日 金曜日
Pあり
おいしんぼ
啄木亭のすぐ向かえあたりにあるおいしんぼ!

黄色い建物が目立っています♪
ここでの一番人気は、
ホルモンキムチラーメン♪

ピリ辛のスープにあわせて取り寄せている
豚のホルモンはコリコリ♪
そして、何よりスープと絡んで
食欲がとまりません♪
最後にごはんにスープを絡ませて食べるのが
通な食べ方です♪
そして函館でおいしんぼが
初めて作ったラーメンがこちらの
がごめ昆布塩ラーメン!

がごめ昆布はお肌にも体にもいい
今注目されている昆布です。
それをラーメンに入れると、
磯の香りがふっと口に広がって、
とろっとした触感がたまりません!!
スープまでとろとろになって、
飲み干したくなります☆
おいしんぼ
住所 函館市湯の川1-24-22
連絡先 (0138)57-2313
営業時間 12:00~14:45
18:00~1:00
休日 第一・第三水曜日
Pあり
なんでや麺
なんでや麺!?と思わずつっこみたくなるネーミングの
ラーメン店です☆
こってり、濃厚な味を楽しめます♪
中でも人気なのがこのチーズ坦々麺!!

辛そ~!!と思うかもしれませんが、
全然そんなことないんです!
コチュジャンを使っているので甘辛です。
チーズが入っていているので、
マイルドな味も広がって、
この濃い味がやみつきになります☆
これだけじゃないのがなんでや麺!!
ここにはさらにスープチャーハンなるものが!!

ラーメンの器にどーんとチャーハンを入れ、
濃い口の醤油ベーススープを
惜しみもなく流し込んじゃいました!!
味がしみこんだチャーハンは絶品です☆
ラーメンもチャーハンもどっちも食べたい~♪
なんでや麺
住所 函館市湯川町3-8-16
連絡先 (0138)57-2212
営業時間 平日11:30~15:00 17:30~23:30
(月曜のみ15:00まで)
土・日 11:30~23:30
休日 火曜日
Pあり
炉たちか屋
本町にある、居酒屋さん!ですがここに!!
裏メニュー豚角煮塩ラーメンがあるんですよ♪

知る人ぞ知る、秘密のラーメンです♪
一見、ラーメンに見えないんですが・・・
食べると塩角煮がゴロっと入ったおいし~い塩ラーメン☆
あっさりとした塩味に、
岩のりの磯の香りがベストな相性!!
お酒を飲んだ後にもうれしい1杯です。
平日限定、1日5食までの本当に裏メニューです!
食べたい人は早めに行くことをオススメします♪
炉たちか屋
住所 函館市本町32-2
連絡先 (0138)31-1300
営業時間 17:30~1:00(ラストオーダー12:30)
休日 不定休
Pなし
ごんちゃん
谷地頭にあるごんちゃんは、
まさに知る人ぞ知るラーメン店!
一見お肉屋さんのその奥にある
ラーメン店なんです☆

お店の前にはベンチがあります!!


ラーメンの看板がありますが、見た目はお肉屋さんです♪

なぜかアイスもあります。

メニューはシンプルなラーメン中心!
メニューにも長い月日を感じます☆
塩ラーメンは透き通っていて、
余計な味は一切しません!
魚介と、野菜のうまみが凝縮されていて
スープを飲み干すことができるくらい
あっさりしてます。
醤油は
色が結構濃い目なので
味もしょっぱいのか!?と思いきや、
ちょうどいい醤油ベースの味!
おどろくほど油が少なくて、
体にもよさそうです!
後味もよくて、なぜかまた
食べたくなるなつかしい味わいです。

お店にある湯飲みには
いい夫・いい妻の掟??が書かれた
湯飲みがあります♪
ごんちゃんのご夫婦は
仲が良くて、
まさに書かれている
理想の2人!
参考にします!!
ごんちゃん
住所 函館市谷地頭町25-20
連絡先 (0138)22-1879
営業時間 11:00~16:00
休日 火曜日
Pなし
みなさんからの要望も数多くいただいてました!
ありがとうございます。
でも・・・・
ラーメン店は数も多いし、
薄い味・濃い味など好みもひとさまざま。
ということで、今回はひと味ちがう、
個性派のラーメン店を集めてみましたよ☆






産業道路をまーっすぐ七重浜方面に向かい、
中央自動車学校のすぐ横にあるのが、こちらの悟李羅☆
お店の前に小さなショーウィンドーがあって
のぞいてみると・・・
とってもかわいいアクセサリーが
売られているではありませんか!?



なぜかラーメン店にアクセサリーが!!
しかも、とってもかわいくて、すべて手作りされてます♪

とってもおいしいりんごのジャムもあります♪
店内はとっても広々していて、
家族でゆっくりくつろげる雰囲気です☆


みんながゆっくりできる場所♪


子どもたちはお絵かきに夢中でした☆

変顔も披露してくれましたよ~♪
函館では珍しい熊本ラーメンを食べられます♪
濃厚なとんこつスープですが、
とってもあっさりしていて、
とんこつになじみのない北海道の人でも
もりもり食べられます☆
一度食べるとやみつき!!
悟李羅人気メニューには
こんな巨大焼きそばも!!

麺が三人前のジャンボあんかけ焼きそば♪
家族でくるもよし、
友達でくるもよしです☆
ボリュームたっぷりに挑戦したい人は是非
行ってみてくださいね♪

住所 函館市西桔梗町515-1
連絡先 (0138)49-6578
営業時間 11:00~21:00
休日 火曜日
Pあり

七重浜にある櫓谷には
なんと!黒いラーメンがあるんですよ♪
それがこちらの黒そば

コクのある和風スープが
細ちぢれ麺に絡み合う~♪
この黒いラーメンの正体は「マー油」
焦がしたにんにくに3種類の油をブレンドして
甘みと旨みが凝縮されてるんです☆
季節に合わせたメニュもありますよ~
秋限定は肉玉櫓そば。
え?すき焼き?ラーメン?どっち??と
思わず目を見を奪われます。
甘しょっぱい味がたまらない~
肉もたくさん入っていて
大満足の1杯を味わえますよ☆

住所 北斗市七重浜2-37-3
連絡先 (0138)48-5585
営業時間 平日11:30~15:00 18:00~22:30
土曜11:30~22:30
日曜・祝日11:30~22:00
休日 不定休
Pあり

りんさんにはおもしろいメニューがたくさん!!
どれもオリジナルで、函館ではここにしかない
メニューがほとんどですよ♪
中でも珍しいラーメンはこちら♪

なんと!ラーメンにセロリが!!!
え~!?と思うかもしれませんが、
これがまたおいしいんです☆
スープさっぱりで、後味も香辛料が利いていて
すすーっと入ります☆
セロリとスープのさわやかな風味が
絶妙にマッチ☆
一度食べると、その魅力にハマル人
続出なんだとか!!
あっさりしたラーメンが好きな人は
一度食べて見てくさい!

住所 函館市湯川町1ー9-13
連絡先 (0138)57-7756
営業時間 11:30~19:30
休日 金曜日
Pあり

啄木亭のすぐ向かえあたりにあるおいしんぼ!

黄色い建物が目立っています♪
ここでの一番人気は、
ホルモンキムチラーメン♪

ピリ辛のスープにあわせて取り寄せている
豚のホルモンはコリコリ♪
そして、何よりスープと絡んで
食欲がとまりません♪
最後にごはんにスープを絡ませて食べるのが
通な食べ方です♪
そして函館でおいしんぼが
初めて作ったラーメンがこちらの
がごめ昆布塩ラーメン!

がごめ昆布はお肌にも体にもいい
今注目されている昆布です。
それをラーメンに入れると、
磯の香りがふっと口に広がって、
とろっとした触感がたまりません!!
スープまでとろとろになって、
飲み干したくなります☆

住所 函館市湯の川1-24-22
連絡先 (0138)57-2313
営業時間 12:00~14:45
18:00~1:00
休日 第一・第三水曜日
Pあり

なんでや麺!?と思わずつっこみたくなるネーミングの
ラーメン店です☆
こってり、濃厚な味を楽しめます♪
中でも人気なのがこのチーズ坦々麺!!

辛そ~!!と思うかもしれませんが、
全然そんなことないんです!
コチュジャンを使っているので甘辛です。
チーズが入っていているので、
マイルドな味も広がって、
この濃い味がやみつきになります☆
これだけじゃないのがなんでや麺!!
ここにはさらにスープチャーハンなるものが!!

ラーメンの器にどーんとチャーハンを入れ、
濃い口の醤油ベーススープを
惜しみもなく流し込んじゃいました!!
味がしみこんだチャーハンは絶品です☆
ラーメンもチャーハンもどっちも食べたい~♪

住所 函館市湯川町3-8-16
連絡先 (0138)57-2212
営業時間 平日11:30~15:00 17:30~23:30
(月曜のみ15:00まで)
土・日 11:30~23:30
休日 火曜日
Pあり

本町にある、居酒屋さん!ですがここに!!
裏メニュー豚角煮塩ラーメンがあるんですよ♪

知る人ぞ知る、秘密のラーメンです♪
一見、ラーメンに見えないんですが・・・
食べると塩角煮がゴロっと入ったおいし~い塩ラーメン☆
あっさりとした塩味に、
岩のりの磯の香りがベストな相性!!
お酒を飲んだ後にもうれしい1杯です。
平日限定、1日5食までの本当に裏メニューです!
食べたい人は早めに行くことをオススメします♪

住所 函館市本町32-2
連絡先 (0138)31-1300
営業時間 17:30~1:00(ラストオーダー12:30)
休日 不定休
Pなし

谷地頭にあるごんちゃんは、
まさに知る人ぞ知るラーメン店!
一見お肉屋さんのその奥にある
ラーメン店なんです☆

お店の前にはベンチがあります!!


ラーメンの看板がありますが、見た目はお肉屋さんです♪

なぜかアイスもあります。

メニューはシンプルなラーメン中心!
メニューにも長い月日を感じます☆
塩ラーメンは透き通っていて、
余計な味は一切しません!
魚介と、野菜のうまみが凝縮されていて
スープを飲み干すことができるくらい
あっさりしてます。
醤油は
色が結構濃い目なので
味もしょっぱいのか!?と思いきや、
ちょうどいい醤油ベースの味!
おどろくほど油が少なくて、
体にもよさそうです!
後味もよくて、なぜかまた
食べたくなるなつかしい味わいです。

お店にある湯飲みには
いい夫・いい妻の掟??が書かれた
湯飲みがあります♪
ごんちゃんのご夫婦は
仲が良くて、
まさに書かれている
理想の2人!
参考にします!!

住所 函館市谷地頭町25-20
連絡先 (0138)22-1879
営業時間 11:00~16:00
休日 火曜日
Pなし
| Home |